ふたご座の興味津々

「ふたご座」の一級建築士が興味津々なテーマについて語るコラム

あなたの初夢は・・・富士?鷹?茄子?

 

f:id:hutago-za:20160116210117j:plain

初夢っていつみる夢のこと?

新年が明けるとボチボチ話題にあがる「初夢」!。初夢って字のごとく、その年に初めてみる夢のことですが、いつみる夢なんでしょう?大晦日から元旦にかけてみる夢のこと?それとも元日から2日にかけてみる夢のこと?
これ、色々諸説があるんだけれども2日の夜に見る夢が一般みたいです。理由は大晦日は夜通し起きていることが多いことや元日は初詣など普段と違った生活リズムなのでそのことを夢に反映してしまう為で、落ちついてくる2日が有力のようです。

 

初夢っていつから?

鎌倉時代には文献に初夢が出て来ることから既にその頃からあったようです。ただしこの頃はお正月ではなく節分の夜から春分の日にかけてみる夢のことを指していたようです。なぜなら、この時代は立春が新年の始まりと考えられていたからなんですって。

 

一富士ニ鷹三茄子って本当?

初夢というと思い浮かぶのが「一富士ニ鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)」 。
一番いい夢は富士山で二番目が鷹そして茄子の順に見た夢の内容によって縁起のいいランク付がされています。つながりが一見なさそうですがどんな根拠があるのでしょうね?
そもそも、生まれてから半世紀経つふたご座の一級建築士でも、毎年夢に出てこいと夢乞いしながら寝ているのに、富士?鷹?茄子?なんて夢見たこと無いですもん。(笑)
ただこれね!諸説があるんだけれども結構古くから言われていたようですよ。
「富士=無事」「鷹=高い」「茄子=成す」つまり「無事に高く成す」と縁起のよい語呂合わせを徳川家康が好んで決めたという説があって江戸時代には既に言われていたようです。
確かに幸運の言葉かも知れませんが、夢に結びつけるのもどうなんでしょう?

 

夢占いでみるといい夢、わるい夢

江戸幕府を開き天下統一を果たした徳川家康が好んだ言葉ですから、夢占いでみても「富士」無事にすごせる。「鷹」充実した1年。「茄子」財運に恵まれる。と、どれも縁起がいいんだってさ。他にもいい夢は「朝日」「あかちゃん」「花が咲く」「へび」など、どれも縁起がよさそう!へび皮も金運にいいのは有名ですものね。意外だったのが「太る夢」で良い運勢が訪れる兆しなんですってよ。
一方、悪い夢の代表格が「追いかけられる」「螺旋階段を上る」、イメージしただけでも寝ていて疲れそう。そして特に注意が必要なのが「自分に励まされる夢」で、危険をあなたに伝えるサインだそうです。

縁起のいい夢だったらいいですが、悪い夢をみた場合は気になっちゃいますよね。
そんな縁起の悪い夢を見た対処方法は・・・起きたらすぐに人に話すこと。
(「話す=離す、放す」つまり「難をのがれる」)なんだそうですよ!

今夜が初夢の見る日ですが、できれば縁起のいい夢を見たいものです。
悪い夢を見た場合は、対処方法を活用して来年に期待しましょう!あせらずに!

 

hutago-za.hatenablog.com

hutago-za.hatenablog.com

広告

 

スポンサーリンク