ふたご座の興味津々

「ふたご座」の一級建築士が興味津々なテーマについて語るコラム

タイヤの空気入れは自宅で簡単!車用エアーコンプレッサーを買ってみた。

 

タイヤの空気圧の管理やってますか?

車を支えるタイヤが重要なのは皆さんもご承知の事と思いますが、皆さんは自分の車の適正空気圧ってご存知でしょうか?

私は給油中に、ガソリンスタンドのお兄さんに「タイヤの空気圧見て下さい」と言って、空気圧の調整をしてもらっていました。

その時に「いくつで入れておきますか?」「高速乗るのであれば少し多めに入れておきますかね」なんて会話が交わされるんですが・・・

適正空気圧を知らなければ・・・いくつって言われてもね。

では、どこを見れば分かるのか?
通常、その車のタイヤの適正空気圧はドアを開けたところに表示されています。

f:id:hutago-za:20190223152232j:plain

それではタイヤの空気圧が適正でないと、どんな事が考えられるのでしょうか?

タイヤの空気圧が高すぎると・・・
接地面が少なくなるのでブレーキが効きにくく、ハンドルをとられやすくなります。

また、逆に少なすぎると・・・
燃費が悪くなるのはもちろん、高速で走行する場合はバーストしやすくなります。

ですので、最低でも1ヶ月に1回は空気圧をチェックした方がよいと言われています。

 

セルフスタンドが増えたせいでタイヤチェックの機会が減る!

最近はセルフスタンドが増えたせいで、空気圧をチェックしたのはいつだったか?
なんて方が多いように思われます。

今までは給油中にしてもらえたのに・・・

しかし、先にも述べたように、何ヶ月もチェックしないで乗り続けるのはあまりにも危険です。

もっと、手軽に出来たらいいのにね!
そう考えるのであれば・・・自分でやるのが手っ取り早い?

しかし・・・
自転車のように空気入れでシュポシュポやるのとはちと違う、適正に入っているか分かりませんしね。

空気圧が測れるエアゲージなる商品もありますが・・・

今回は検討した結果、エアゲージ付のエアーコンプレッサーをネットで購入する事にしました。

 

車用エアーコンプレッサーを買ってみた。

今回購入したのは、口コミでもまぁまぁの評価のこちら・・・メルテックML-270

価格もお手頃なので・・・ダメだとしても、これなら踏ん切りがつきます。

そして届いた商品がこちら・・・

f:id:hutago-za:20190223161753j:plain

こんな感じのコンパクトな箱に入って届きました。

車に積んでおいても邪魔にならないように、電源コードとエアーホースが収納されるのはいいですね。

f:id:hutago-za:20190223162551j:plain

電源は車のシガーソケットからとり、コードも3mと充分な長さがあります。

エアーホースの先は、ねじ込み式になっており・・・

f:id:hutago-za:20190223163118j:plain

ガッチリと嵌ります。

 

「メルテックML-270」を使ってみての感想!

では、早速始めてみましょう!
シガーソケットに挿し込んでエンジンをかけると、まず現在の空気圧が表示されます。

希望の空気圧を設定して電源ボタンを押すと充填が開始され・・・

f:id:hutago-za:20190223164159j:plain

振動と共に・・・結構大きなな音が出ました。
う~ん、この音だと・・・昼間でも長時間となると近所迷惑でしょうね。

充填にはそれほど時間は掛かりませんが、夜間は完全にダメですね。

さて、この商品・・・
充填と共にデジタルの数字が上がっていき、設定した数字に達すると自動で止まるオートストップ機能付なので、見ていなくても充填が完了するのは便利です。


 


結果として・・・

短所:
音に関しては大きいですが、他の商品と比べた事がないので何とも・・・
コンプレッサーですから、それなりの音はするでしょうしね。

長所:
コンパクトでトランクに入れておけるので、洗車のついでなど、いつでも空気圧を自分で調整できるのは買ってよかったです。

値段も手頃ですので、一家に1台あると便利な商品だと思います。

 

hutago-za.hatenablog.com

hutago-za.hatenablog.com

広告

 

スポンサーリンク