ふたご座の興味津々

「ふたご座」の一級建築士が興味津々なテーマについて語るコラム

アルミ製パズルフレーム(EPOCH PAT)の外し方のご紹介!

 

10年ほど前に購入したアルミ製パズルフレーム・・・

先日、年末の大掃除で・・・

建築士事務所の標識の有効期限が平成33年になっているのに気付き、
令和に変えるために額縁を外そうとしたが・・・

?????・・・外れない! 外れませんわ。

原稿を作成し、アルミ製のパズルフレームに入れて掲示しているんですが・・・

建築士事務所の有効期限は5年更新なので、前回どうやって外したのか?
思い出せずに、悪戦苦闘!という訳です。

そのフレームがこちら・・・

f:id:hutago-za:20200110172703j:plain

裏側の4隅にこちらの「EPOCH PAT」と書かれた留め具が取り付いています。

f:id:hutago-za:20200110173205j:plain

どうやって・・・外したんだっけ?
10年ほど前に購入したので、説明書なんか捨ててしまってありません。

ただ、この留め具が外れればフレームが外れそうなんですが?
力ずくで外そうとすると、破損しそうですよ・・・どーしたもんだか?

 

ネットで外し方を調べるも・・・

困ったときはネットで検索! 便利な世の中ですから・・・
この時代、ネットで検索すれば、大抵解決方法が載っていますよね。

調べると、アルミフレームの種類は様々なんですが、
外せなくなって困っている人の・・・なんと!多いこと。

みんな、困っているのね?

しかし、すぐに見つかると思っていた「EPOCH PAT」の外し方の方法が・・・
画像や動画で見つけることが出来ません。

ただ、
この商品の会社が判明・・・野球盤で有名な「エポック社」でした。

ホームページにはQ&Aがあり、
その中に「パネルの外し方が分かりません。」の回答が載っていましたよ。

回答・・・
「止め具のご使用方法でございますが、左右どちらかに半回転させていただくと開きます。」

えっ? 左右どちらかに半回転? これじゃ、分からないよ! 画像もないし・・・。


唯一、
私と同じ「EPOCH PAT」が外れないで困っている人が「yahoo知恵袋」で質問しているのを見つけました。

回答には・・・
「EPOCH PAT」の留め具は無視して・・・と書かれており、
留め具はフレームを外すのには関係ない・・・ですとっ?

んっ? 何となく・・・

 

アルミ製パズルフレーム(EPOCH PAT)の外し方!

留め具を外すことばかり考えていましたが・・・
留め具は無視?・・・左右どちらかに半回転する?

留め具でないとすると、フレームを半回転?

あっ!

外れましたよ! 思い出しました。

f:id:hutago-za:20200110193013j:plain

表を上にして、アルミフレームの4隅の中のひとつを裏側に回転させると・・・
カチッ!っと・・・外れました。

全隅とも、同じように回転させて・・・

f:id:hutago-za:20200110193543j:plain

ご覧のように、原稿を取り出せました。

フレームが外れたというよりも、
出し入れができるようになったと言った方が正しいですかね?

f:id:hutago-za:20200110193740j:plain

完全に思い出しました。 そう、そう・・・こうだわ!

 

新たな原稿を入れて・・・ 

f:id:hutago-za:20200110202650j:plain

フレームを先程と逆に半回転させ、
カチッ!っと、4隅を留めて完了!しました。

 

以上、
「 アルミ製パズルフレーム(EPOCH PAT)の外し方」のご紹介でした。


アルミ製パズルフレームには色々なタイプがあって、
外し方も違いますので・・・他のタイプには適用しませんので、あしからず。

 

hutago-za.hatenablog.com

hutago-za.hatenablog.com

広告

 

スポンサーリンク