ふたご座の興味津々

「ふたご座」の一級建築士が興味津々なテーマについて語るコラム

木製引戸のガタツキ・開閉不良で困ったときは戸車交換をやってみて!

 

木製引戸のガタツキ・開閉不良

ウチのキッチンの木製引戸のガタツキが始まってからしばらく経つが・・・
とうとう開閉時に引っ掛かり、引きずるようになってしまいました。

何せ、この木製引戸は25年経過するので・・・
建築士の立場からすると、もっと早く対処しないといけないんですがね。(汗)

言い訳ではないですが、どうしても自分の家は後回し・・・。

まー、原因はわかっていて・・・

引戸の下側には戸車が取付けてあるんですが・・・
この症状から、戸車の不具合であることは間違いありません。

早速、引戸を外してみると、
気付かなかった仕上材も割れて剥がれてるし・・・

戸車もかなり劣化しており、戸車の回りが悪いので、
掃除してシリコンスプレーを噴いて回転がよくなったところで・・・


 

レールに戻して開閉を確認してみましたが・・・やっぱ駄目ですね!

そうなると・・・
戸車を新しいものと交換するしかありません。

 

戸車の品番確認・注文!

この引戸は松下電工製なので・・・

サイズを測って、戸車の品番を調べてみると、
レール溝の形状によってVとYの2種類ありますが・・・

ウチのレールは写真のようにYなので・・・

こちらの「SR3-Y4」が適合するので・・・
さっそく2個注文!(※戸車は引戸下左右2個取付てあります。)

 

戸車交換をやってみた!

注文していた戸車が届いたので・・・

戸車の交換をやっていきましょう!

まず、戸車を外していきますよ!

戸車を外すには、矢印のビスキャップを取って・・・
見えてきた固定ビスをプラスドライバーで緩めていきます。

しかし!!
このビスが固くて・固くて・回らずに、ビスを抜くのに四苦八苦・・・(泣)

ビスの頭がナメて・・・ヤバッ!

いったんは交換を諦めて、
ある道具をホームセンターで買って、結局はビスを抜くのには成功したんですがね。

ビスが抜けない場合の対処法については、
またの機会にして!・・・話を進めます。

固定ビスが抜ければ、あとは戸車を引っ張れば簡単に引き抜けます。

下記写真の左が古い戸車で右が買った戸車。

それでは、新しい戸車を固定ビスで留めていきますよ。

固定ビスは長いんですが、ビス締めは問題なく入ったので・・・
次に矢印の調整ビスで、左右の2ヶ所共に戸車の上げ下げ調整をすればOK!です。

さて、
どうなったでしょうか?

今までのガタツキと開閉時のゴトゴト音も一切なくなり・・・
音もなく、片手でスーーー!(笑) 開閉できるようになりました。

 

まとめ

引戸開閉でガタツキや不調を感じたら・・・
まず、戸車を確認してみてください!

掃除やシリコンスプレーで不調が収まる場合もありますが、
戸車も消耗品ですので・・・

ウチのように、
戸車を交換しなければならない場合には・・・

既存のものを計測し、取付けてある下部レールの形状も確認して・・・
品番が合うかどうか?をよく確認してから注文して下さい!

戸車交換はプラスドライバー1本あれば簡単にできます。
(固定ビスが固い場合もあるかと思いますが?)

きっと!
戸車交換によって、開閉時のストレスが一気になくなりますよ!


今後の励みになるので・・・

よろしければ「読者登録」をよろしくお願いします。
(全て訪問し記事を拝見しています!)

hutago-za.hatenablog.com

hutago-za.hatenablog.com

広告

 

スポンサーリンク