猫派が犬派を逆転って?
昨年末、
ペットで飼う猫派がついに犬派を逆転する見通しというニュースを耳にしました。
猫カフェが増えたりCMでもよく見るほど空前の猫ブームが続いておりますが、つねに家庭で飼う生き物でリードしてきた犬が猫にその座を受け渡すのでしょうか?
いま人気の猫、そして人気の犬
それではどういったネコちゃんやワンちゃんがいま人気なのでしょう?
2015年の猫ナンバーワンはスコティッシュフォールド
イギリス生まれで折れ曲がった耳が特徴です。
2015年の犬ナンバーワンはトイ・プードル
モコモコの毛でまるでぬいぐるみ、原産国は中央ヨーロッパ。
確かに散歩をしているトイ・プードルを私もよく見かけます。
ただしペットにも流行がありますよね。
昔よく見たシベリアンハスキーはどこへ行ってしまったんですかね?
ペットを飼っているお宅の割合
何かしらペットを飼っているお宅の割合は年によって違いはあるものの35%前後を推移しているようです。
しかも4世帯に1世帯は犬や猫を飼っている計算になるんですって・・・。
私の家の周りでもワンちゃん、ネコちゃんを飼っているお宅が増えています。
なぜ?犬から猫へ
ここへきて、なぜ犬から猫ブームなんでしょう?
猫は犬と違って散歩の必要もないし、単身者や共働きの世帯でも負担が少なく飼いやすいことが要因と言われています。
猫は放っておいてもマイペースですからね。
猫アレルギーと犬アレルギー
ウチの娘や息子は猫も犬も好きなのですが、猫を飼っているお宅にお邪魔すると目が赤くなってくしゃみや鼻水が止まらなくなり湿疹も出て大変な状態に!。
家に帰ってきてもしばらくこの症状は治まらないのですが次ぐ日には何も無かったように治まってしまう。
これは猫を飼っているお宅に上がった時だけに症状が出るので猫が原因の「猫アレルギー」と医者から言われました。
元々子供達は花粉症、私も花粉症なのでアレルギー体質が似てしまったようです。
一方、
妻の実家では犬を飼っており遊びに行っても猫のような症状は一切出ません。
他にも犬がいるお宅に遊びに行っても大丈夫なので「犬アレルギー」では無いようです。
私の家では・・・
私の家では子供達の猫アレルギーの問題から猫ではなく犬を3年前より飼っています。
飼い始めた理由は子供達の要望がきっかけでしたが、今では世話のほとんどを子供達ではなく私が担当?
うーん、いつの間に?こうなったんだか・・・。
ところで、子供達は犬のアレルギーはやはり無かったようで犬を家の中で飼っていますが問題なく過ごしています。
しかし、聞くところによると・・・
実際に猫や犬を飼い始めてから家族がアレルギーと判明することもあり、泣く泣く手放すご家庭も多いようなので・・・
ペットを買う前に同じペットを飼っているお宅で反応を見ることは重要です。
犬や猫も家族の一員ですから・・・
不幸な結果だけは避けたいものですよね。
広告
スポンサーリンク