アドセンスの審査に通過したのは4年前
このブログを始めたのは・・・
2015年12月の年末休みの始まるちょっと前でした。
当時、興味津々だった・・・
Google Adsenseですが、審査にはそれなりの記事数が必要とのこと。
年末から正月休みを含めると時間も十分あったので・・・
アドセンスに挑戦するための記事を書くには絶好のチャンスでした。
私はこのブログとは別に、すでに事務所のブログを10年以上前から始めており、
現在もこのブログと併用して続けていますが、そちらはアドセンスが・・・NG!
そんな理由もあって、新たなブログとして・・・
審査におススメされていた無料の「はてなブログ」をスタートしたというわけです。
しかし、アドセンスの審査にはだいぶ苦労をしました。
度重なる審査申請をして、やっと4回目の申請で審査を通過したのは今から4年前!
正月休みも終わり・・・
すでに、2016年の業務が始まっていた1月半ばのことでした。
自動広告がブログタイトル下に・・・
アドセンスの審査を通過してから・・・早いもので4年!
当時はなかった自動広告を今では設定していますが・・・
へー、こんなところに自動で表示されるんだ!と、
手間をかけなくてもいい、便利な機能であることは間違いありません。
しかし、
先日から思わぬところに表示されて困ってしまうことが・・・
それは・・・ブログタイトル下の赤で囲った部分!
えっ? ここですか? サイズもずいぶんと大きいし・・・
これは、デザイン的にも?・・・ちょっと?
消せるのであれば消したいなぁ・・・
やはり、自動広告を外すしかないのでしょうか?
削除を試みるが・・・消えない?
早速、調べてみると・・・
アドセンスの設定画面から削除できるようなのでやってみました。
Google Adsenseにログインして・・・
画面左の「広告」をクリック!
設定したいサイトの右側の赤丸の「編集」をクリック!
右上の赤丸のPC画面の編集を進めます。
自動広告のエリアが表示されるので・・・
消したいエリアの「ゴミ箱」をクリックします。
そして、次の画面で「削除」をクリックすれば、
広告が表示されなくなるわけですが・・・
1時間が経ち、2時間が経ち、翌日になっても・・・
履歴やキャッシュをクリアしても、いっこうに・・・消えません!
???
こんな指摘をしている方もいたので・・・
参考にやってみました。
アドセンスの申請用のコードをヘッダーに残していると・・・
ブログタイトル下に広告が表示される場合があるらしい!
はてなブログの詳細設定で、こちらを確認すると・・・
わたし、4年間放置したままで残っていたので削除しました。
なーんだ!・・・これで消えますね!
しかし、結論から言うと・・・
これでも、消すことはできませんでした。
なんでかなぁ?・・・
んっ?モバイル画面も広告エリアを削除?
編集画面をいじったときに・・・
PC画面の設定ではブログタイトル下の広告エリアを削除しましたが・・・
んっ? モバイル画面の設定はやっていない?
今度はモバイル画面の編集を進めると・・・
同じく、自動広告のエリアが表示されて・・・
こちらもブログタイトル下のエリアに自動広告が!ありました。
もしかして・・・これを削除すれば?
結果、少し時間をおいて見ると・・・
おっ!消えました・・・。
それ以来、
ブログタイトル下の広告は表示されなくなりました。
何が功を奏したのか?
見よう見まねでやったのでわかりませんが・・・
結果、
ブログタイトル下の大きな広告を消すことができたという・・・
お話でした!
広告
スポンサーリンク