Microsoft Office Outlookのエラー表示!
先日からWindows10のパソコンを起動すると、
ご覧のように・・・
「既定のメールクライアントが設定されていないか、または現在使用されているメールクライアントがメッセージングの要求を実行することができません。
Microsoft Office Outlookを実行して、既定のメールクライアントとして設定してください。」との?・・・
Microsoft Office Outlookのエラーメッセージが表示されるようになってしまいました。
これっ!・・・
×(閉じる)をクリックしてメッセージを消せば、
「Outlook」はもちろん「Excel」や「Word」も問題なく使えるのですが・・・
毎朝パソコンを起動するたびに表示されるので・・・とても目障りなんですわ。
どこか? 押してしまったんでしょうかね?・・・ ハァ~
インストールしているのは「Office 365 Solo」
このパソコンにインストールしているのは・・・「Office 365 Solo」
1年単位で料金を払って契約する方式で・・・
常に最新のバージョンが使えるので、
パソコンを入れ替えた2年前から使っていますが・・・
1回更新したあとも特に不具合もなく・・・
「Outlook」、「Excel」、「Word」を使用していました。
Microsoft 365 Personal(最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)
- 発売日: 2014/10/17
- メディア: Software Download
Outlookのエラー表示!を消す方法は?
エラー表示が出るようになったのは・・・今月に入ってから!
ほかにも同じような症状で困っている方もいるんじゃないかと、
検索してみると・・・
既定のメールクライアントに設定しても直らないといった声があります。
以前からもあったようで最近の症例はあまりヒットしませんが、
直ったという声の中に「Office修復」をしたことで消えたという方がいたので・・・
早速、やってみました!
そういえば? 以前こちらでも・・・
「Office修復」をやっていましたね。
まず、コントロールパネルから・・・
「プログラム」をクリック!
そして、
「プログラムと機能」をクリック!
プログラムの中から「Microsoft 365」を右クリックし・・・
「変更」をクリック!
修復には、
「クイック修復」と「オンライン修復」がありますが・・・
初めに、「クイック修復」をやってみたところ・・・
エラー表示は消えませんでした。
もう一度、始めからやり直し・・・
今度は「オンライン修復」を選んで「修復」をクリック!
修復が始まりました。
その後、こちらの画面に変わり・・・
ダウンロードが始まりました。
「すぐに完了します。」と出ていますが、なかなか終わりませんがね?(笑)
しばらく待つと・・・やっと終わりましたよ。
これをやって以降は・・・
パソコンを起動してもエラーメッセージは表示されなくなりました。
直ったということですね!
何が原因だったのか?は分かりませんが・・・
とにかく、あの目障りなエラーメッセージが出なくなったので結果オーライ!
もしも、急にこのようなエラーメッセージが出た場合は・・・
お試しあれ!
今後の励みになるので・・・
よろしければ「読者登録」をよろしくお願いします。
(全て訪問し記事を拝見しています!)
広告
スポンサーリンク