コーヒーミルとの出会い
毎朝、仕事の前には、
自分でペーパードリップでコーヒーを淹れて飲んでいるんですが・・・
香りも好きで、
今ではリラックスタイムに「コーヒー」は欠かせません。
こんなことを書いていますが、
美味しかったら、どこの豆がいいとか?のこだわりも特にないので・・・
豆ではなくて、
挽いてもらったお勧めのものを購入していました。
しかし・・・
ある日、嫁さんがお土産で買ってきたコーヒーが・・・豆!だったのです。
当時、ミルが無かったことから、
急遽、ニトリへ行ってこちらの・・・
お安い手挽きのミルを買ったのが・・・
コーヒーミルとの付き合いの始まりということになります。
また、上の記事は・・・
初めての「はてぶ砲」を経験したのでよく覚えているんですよ。
電動コーヒーミルが欲しい!
コーヒーミルを購入してからは「豆」を買うようになって、
挽いているときは「無」になれるのでいいんですが・・・
100gのコーヒー豆1袋を1回に挽くとなると、
「ガリ・ガリ・ガリ・・・・・」結構、時間を要するものです。
疲れないか?というと、さすがに筋肉痛まではなりませんが・・・
正直、それなりに手は疲れますよ。
そうなると・・・
人間・・・楽な方へと舵をきります。(笑)
要するに、手挽きのミルを2年間使ってみたら・・・
電動ミルが欲しくなったわけですよ。
う~ん、電動ミルが欲しい!
楽天マラソンで「メリタの電動コーヒーミル」注文!
電動コーヒーミルを買うなら、
楽天マラソンでお得に購入しようと考えていたので・・・
色々と物色していたんですが値段もピンキリ、
有名メーカーは高いですから候補から・・・外してと!
そんなとき、
電動ミルとコーヒーをセットで売っている商品がいくつか出てきました。
単体で考えていましたが、
いずれコーヒー豆は買うものですからセットでの商品でも・・・いいんじゃない?
中でも、こちらの・・・
|
澤井珈琲で販売している
メリタの電動コーヒーミルと3種のコーヒーのセットは・・・
300円のクーポンが使え、ポイント10倍、
口コミもそれなりにいいので・・・
メリタの電動コーヒーミルを使ってみての感想!
箱の中には・・・
メリタの電動コーヒーミルと3種のコーヒー豆、
そして一緒に購入した・・・
|
単品では買えないお得な100円コーヒーのドリップバック3袋。
同梱専用なので送料も無料になります。
メリタの電動コーヒーミルの箱には・・・
本体とクリーニングブラシ、保証書が入っていました。
それでは早速、
この電動ミルでコーヒーを挽いてみましょう!
まず、蓋を開けて豆を投入!
蓋に付いているスイッチを指先で押すと・・・
モーター音と共に挽き始めましたよ!
スイッチを押す時間調整によって豆の挽き具合が変わります。
あっ!という間に挽けました。
当たり前ですが・・・こりゃ~楽です。
初めてなので、粉が飛び散っていますがね!
このあと、
おいしいコーヒーが飲めました。
さて、
今回初めて「メリタの電動コーヒーミル」を使ってみましたが・・・
短所としては・・・
いまの時季だからか静電気?で粉が蓋にまとわりついてお手入れが大変かな?
1mほどのコードが底面に収納されますが、うまく収まらない。
また、電動音はそれなりに大きいですかね。
長所としては・・・
操作が簡単!コスパ最高!につきますね。
結論として・・・
電動ミルの入門編としては、
美味しいコーヒー豆が3種も付いて・・・お買い得商品だと思いました。
そして、何よりも買って実感したのは・・・
挽くのが「早い」そして「楽」です!
今後の励みになるので・・・
よろしければ「読者登録」をよろしくお願いします。
(全て訪問し記事を拝見しています!)
広告
スポンサーリンク