ダイソン掃除機のバッテリーが寿命!
ダイソン掃除機が途中で切れるので・・・
購入以来一度も掃除をしていなかったフィルターを
掃除したら復活したことを書きましたが!
調子がよかったのもつかの間・・・
先日、とうとう充電してもウンともスンとも言わなくなってしまいました。
ちょうど、今月で購入してから2年です。
こうなると、お手入れ云々というよりも・・・
バッテリーが寿命を迎えたということなんでしょうね。
互換バッテリーで火災?
ダイソンの掃除機のバッテリーは・・・
正規品の半額ほどのお手頃な互換バッテリーも色々出ています。
しかし、
全国的に互換バッテリーが発火した原因の火災が急増しています。
たまたま、私もテレビを見ていた時に、
この互換バッテリーが原因の火災の特集をやっており・・・
正規品と互換のバッテリーを分解してその違いを説明していて、
正規品には制御基板に保護回路があるのに対して互換にはそれがない。
起こるべくして起きた火災!との見解でした。
発火の互換バッテリーは掃除機のほか電動工具などにも見られ、
互換バッテリーの注意事項を掲載している自治体も増えています。
バッテリーとフィルターを交換
そんな訳で純正のバッテリーを注文!
|
前回フィルターを掃除した際に、乾燥をよくしなかったのが原因で・・・
フィルターが臭くなって排気も臭いのでフィルターも注文!
注文したバッテリーとフィルターが届いたので交換していきます。
フィルターは・・・互換品ですがね。
左が純正で右が今回届いた互換品・・・問題なく交換完了。
次に、肝心の寿命を迎えたバッテリーを外します。
V6の場合は2ケ所のビスで留まっているので・・・
充電の差し込み口上のこちらと・・・
反対側のこちらのビスの頭がつぶれないように注意しながら外します。
するとバッテリーが抜けますので、新しいバッテリーに入れ替えて
2ケ所のビスを締めて交換完了です。
交換時間は5分ほどで・・・これなら女性でも簡単です。
交換後はストレスもなく快適!
途中で切れたり、
充電完了しているのにウンともスンとも言わない状態が続いたので・・・
交換後に電源入れたら・・・
いや~、快適!(笑)
いつ止まるか?の心配もなくなり・・・
MAXでも問題なく動いてくれます。(※それが普通ですがね!)
結局、バッテリーとフィルターで1万円ほど掛ったので、
購入前に新しいものを買おうか?嫁さんと迷いましたが・・・
性能に不満はないので、
もうちょっと現機種に頑張ってもらおうと思います。
今後の励みになるので・・・
よろしければ「読者登録」をよろしくお願いします。
(全て訪問し記事を拝見しています!)
広告
スポンサーリンク